存在を忘れてた
久々にCDをレンタル
「鋼の錬金術師 COMPLETE BOX」
映画で盛り上がっちゃったから勢いでね。
家にかえって早速iMacにほおり込むと.....ありゃりゃ、なんか変。
あらためて箱の中を確かめると
「このCDはレーベルゲートCD2です」
だとぉぉ!
すっかり存在忘れてましたよ。こんなのがあったの。
最近CDは買っても借りてもいなかったからなぁ。
ま、とりあえず聞いたし、DVDの方はデータ確保したし、いっか(^-^;
« 時代遅れ? | Main | CoolBiz? »
Comments
レーベルゲートCD2ってなに???
Posted by: さんちゃ | 2005.08.05 at 09:31
買ってありますが、パソコンに入れたことがなかった...
NARUTOと平井堅がレーベルゲートCDでした。別々に聞くのは不便...
Posted by: ガララ | 2005.08.05 at 11:26
もう返しちゃったんで、正確なことはわかんないんだけど、CCCD見たいなもんみたいです。
説明書には「コピーするなら金だせ《゚Д゚》ゴラァ」ってなことが書いてあったっす(-.-;
Posted by: ひろべ | 2005.08.06 at 20:20
ども >> がらら
あ、やっぱりパソコンに入れないと気がつかないもん?
1枚も持ってないもんで(^-^;
Posted by: ひろべ | 2005.08.06 at 20:38
ふーん、そーゆーものなんだぁ。
携帯の中文入力はそのうち私の日記に書いてみます。
Posted by: さんちゃ | 2005.08.08 at 12:40
ええと、恐縮です。レーベルゲートCD2は、専用の取り込みソフトを使って、ネットワークで認証にいき、一回だけ只で、その後は有料でPCで読める形に変換させる仕組みになってます。だからレンタルして来ると、最初の人以外はさらに金を取られるようになってるという…。
CCCDやレーベルゲートCDとかは、コンパクトディスクの規格外なので、CompactDiscのシンボルマークがつけられません。レンタルの際は、シンボルマークを確認の上、お借りください。
しっかし、何だったんだろうね。あれはっ。(JASRA○のバ○ー!)
Posted by: さとしす(satoshis) | 2005.08.25 at 01:02
詳しい解説ありがとう >> さとしす
痛い目にあったんで、しばらくは忘れずにチェックすることでしょう。 でも、最近物忘れハゲしいからなぁ....
ホントなんだったんでしょうね、あれは。 すくなくともあたしには売り上げ抑制効果しか出てないっすよ。 というか、音楽離れ?
Posted by: ひろべ | 2005.08.25 at 01:56